トリビアの泉

April 06, 2022

はじめしゃちょー、“タクシーで日本横断”の料金に驚き 約250キロの長旅に「多分30万くらい」と事前予想 - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2204/05/news148.html
>2022年04月05日 19時05分 公開
>[深戸進路,ねとらぼ]
>YouTuberのはじめしゃちょーさんが4月4日にYouTubeチャンネルを更新。「【検証】タクシーで日本横断したら何円かかるの?」と題して、居住地の静岡県から故郷の富山県までのタクシー料金を調査しています。

>「多分30万くらいかな」と出発前に予想金額を発表し、支払い用の現金50万円を準備した上で、約250キロの長距離移動を受け入れてくれたタクシー会社とともに“日本横断タクシーの旅”をスタートさせました。

若い人は知らなくて当然だが、遥か大昔、フジテレビで【トリビアの泉】というヴァラエティがあった。ウンチクものだが、それをただ披露するだけなら番組として成立しないので確認や検証のVTRで面白おかしくする、そのトリビアの中に「宇宙までの距離は東京~熱海間とほぼ同じ」というのがあった。



宇宙とは、地表から100km上空であると国際航空連盟で定義されてて、それを水平距離に置き換えると東京〜熱海間とほぼ同じ。それで面白Vだが、宇宙までの距離を体感してみようってんで東京駅丸の内口からタクシーに乗車して国道1号を南下。3776m(=富士山)は飯倉交差点(東京タワー付近)、8848m(=エベレスト)は五反田駅、などとやって行きトリップメーターが100kmに達した時には見事熱海市という次第。タクシー料金は3万1380円掛かったとも。
 で、はじめしゃちょーは250kmだから単純に2.5倍として、当時の東京のレートで8万弱になる。それが20年近く経ってこの値段って事は、タクシー料金ってあんまり上がってないんだなと。
 東京から250kmというと福島競馬か浜松オートだ。これらで10万勝ったらタクシーで帰京出来…るけどしないな。パッと散財するんだったらタクシーみたいなコト消費には使わない、何か形に残る物を買うもの。はじめしゃちょーはユーチューブでネタに出来てるし、もうとっくに回収出来てるだろうから良いけども(´-`).。oO

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

November 18, 2010

 日付的には今日になってしまったが昨日深夜の、テレ朝「シルシルミシル」が笑えた。視聴者から寄せられた疑問を解明するコーナーは最早「トリビアの種」と化しているが、とにかくその中の一つに「オヤジファッションは、イケメンモデルが着てもやはりオヤジなのか?」ってのがあって、せっかくなら最もオヤジファッションを究めた人の集まる場所に行こう、とやって来たのは江戸川競艇場。いや、これは「3競オートの中で競艇客が一番ダサい」とか「競艇ファンの中でも江戸川は別格」とかいう事ではなく、単に収録日に首都圏で本場開催してたのが江戸川競艇だけだったと思いたい。で、スタッフが依頼に動くもそこは鉄火場、すげなく断られてばかり。みんな舟券予想に忙しいのだ、TV局がナンボのものか。やっと見付けた、快諾してくれた赤ら顔のオトーサンも、聞くともう全部ヤラレちゃったから。でもって「トイレ行って来る」つってそれっきりノーリターン。フリーダム!
 まあ、どうにかこうにか3人確保し、場内のどこだかにレッドカーペット(長さ僅か)敷いてカーテン付きのゲート立てて、一人目のガテン系オトーサン登場。つってもマークカードとスコアペン持って熊の様にノソノソ歩いて来るだけ、ランウェイもヘッタクレもあったもんじゃない。対して男性ファッション誌で活躍中の19歳の外人モデル…似合わねーw 私生活で絶対こんなファッションしないだろうし、著名デザイナーのコレクションとしてもあり得ない、とにかく違和感の塊でで、でも一回りして服のダサさゆえに中の人が引き立つようにも見えて来る。どっち格好良いかっつったら、やっぱモデルの方だ。
 二人目は職人系じゃない、正真正銘のオヤジ。対してモデル(やはり外人、21歳)はズバリ似合う!最初のモデルは普通のウォーキングだったのにこちらは、出走表を手に何やら書き込んだりオッズモニター眺める仕草もサマになって、モデルとしての余裕とか風格すら漂わせる。圧勝。
 ここまでだと「モデルの格好良さで、力業でそう見せてるだけだろ」となりかねないので、最後に登場のモデルは何と61歳日本人。で、これがすげー格好ええ!職人的格好良さとは明らかにベクトルが違うし、かといってリッチマンのリタイア後の悠々自適系だけどちょっとヤンチャしてみましたってのとも違う、とにかく着こなしちゃってるのだ。すげー似合う。圧勝。
 結局、オヤジファッションだろうが何だろうが格好良い人は格好良い、やっぱイケメンの勝ちだっつう事になってしまった。まあ逆は非常にしばしばある、例えばファッション誌のコーディネートで上から下までビシッとキメた俺が現れたら、俺を知る人は決して目を合わせてくれないだろう。そういう事だ。『経験が人を作る』『人の生き様は顔に現れる』的物言いがあるが、舟(or馬、車)券第一主義思想の持ち主って、やっぱ似て来ちゃうのかねぇ('A`)?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

September 02, 2010

「人志松本の○○な話」がゴールデン撤退、秋改編で深夜帯30分枠に。 http://www.narinari.com/Nd/20100914162.html
>2010/09/02 06:26 Written by Narinari.com編集部
>今年の春に行われた改編で、火曜23時台から土曜19時台のゴールデンタイムに進出した「人志松本の○○な話」(フジテレビ系)。番組開始から約1年でのゴールデン昇格は、松本人志を筆頭とする人気お笑い芸人たちに“土曜の顔”としての期待を寄せてのことだったが、残念ながら秋改編でのゴールデン撤退が決定した。番組は打ち切りではなく、深夜帯(金曜23時台)に戻って続行する。
>「人志松本の○○な話」は、「人志松本のすべらない話」のスピンオフ番組として2009年4月にスタート。「ゆるせない話」「好きなものの話」「ためになる話」「ゾッとする話」「ヨダレが出る話」などのテーマに沿い、松本人志や千原ジュニアを中心としたお笑い芸人たちがトークを繰り広げる番組だ。ゴールデン進出後は、段差のある道を車で走行する際にフワッと浮くような場所を紹介する企画「チンさむロード」のロケも頻繁に行われるようになった。
>しかし、視聴率は期待を裏切る形となり、5月8日の初回「ゴールデン進出記念2時間スペシャル」で11.4%を記録して以降は、しばらく11%台前後で推移。その後、7月に入ると10%のラインを切り続け、8月も浮上することなく現在に至っている。松本人志が病気療養のため“メイン不在”になるという不運な面もあるが、ロケ企画やテーマ内容の不発が視聴者の飽きを招いた感は否めないところだ。
>金曜23時台での放送は10月8日から。放送時間も元に戻り(30分枠)、ムダな要素を削ぐことで再び輝きを放てるのか、注目しておきたい。
>☆その他のフジテレビの秋改編
>バラエティ番組では、月曜23時台に放送されている「ホンマでっか!?TV」が水曜21時台に移動。その時間帯に放送されていた「ザ・ベストハウス123」は水曜22時台に移り、現在同枠で放送中の「爆笑レッドシアター」は打ち切りとなる(9月8日が最終回)。

深夜の人気ヴァラエティをプライムやゴールデンに移行させた挙げ句枯らしてしまうのはテレ朝の十八番だが、その影に隠れて目立たないがフジも実はかなりヤラカシてる。『トリビアの泉』は良い形でとはいえ終了したのは事実、「この番組フォーマットごと海外に売れる」とまで高く評価された『クイズ・ヘキサゴン』はゴールデンの視聴者には受け入れられず、現在全く原形をとどめない別の番組だ(「II」を名乗っているのはオリジナルフォーマットへのせめてもの誠意と敬意の表れだろうが)。成功例と言える『ネプリーグ』にしても、今回枠移動の対象となった『ザ・ベストハウス123』にしてもやはり原型をほとんどとどめてない。『爆笑レッドシアター』の前身の、一足早く夏に打ち切られた『爆笑レッドカーペット』も、当時はネタ番組の終焉的捉え方してる人が多かったが、今にして思えばこっちの理由の方が大きかったのかも。そういやTBSの『東京フレンドパークII』も、ゴールデン→ゴールデンの枠移動だったにもかかわらず、1年ほどで月曜7時に逆戻り。いかな人気番組でも、視聴者の習慣を力ずくで変えさせるのはかように難しい。
 人間、身に付いた習慣とか体が覚えてる事っつうのは、簡単には切り替えられない。何度も何度も何度も何度も書いて来たが、競輪の度重なるルール改正は世紀の愚挙と断言する。選手が戸惑いながら走ってるレースの展開をどうして車券客が読めようか。百歩譲って変えるなら変えるで良い、その代わり向こう10年は変えん様熟考せーよ…とは思ってるのだが、ルール想定時は思いもよらなかった穴が見付かってすぐ手直し、を毎回やってるんだものな。そら客も愛想尽かすって( ´,_ゝ`)

人志松本のすべらない話 ザ・ゴールデン4[DVD]
人志松本のすべらない話 ザ・ゴールデン4[DVD]

出演:松本人志
販売元:よしもとアール・アンド・シー
発売日:2010-06-23
クチコミを見る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

August 17, 2009

JRA初珍事!3連複配当が3連単上回る http://www.nikkansports.com/race/news/p-rc-tp0-20090817-531929.html
>えーっ、なんで? 新潟6Rで3連単の配当が3連複を下回るJRA史上初の珍事が起こった。2番人気のチョウハイレベルが勝ち、2着には4番人気のオンワードダンク、3着は10番人気のハクシンアマゾーヌが入ったが、3連複の2万7210円に対し、3連単は2万2060円と5150円も低い配当。3着馬が人気薄の割に3連単の3着候補として売れてはいたが、04年の3連単導入以降初の逆転現象に「偶然」以外の明確な理由は見つからない。中央競馬より規模が小さいほかの公営競技ではまれに見られる現象だが、3連単を的中させたファンの心境はちょっぴり複雑かもしれない。
>[2009年8月17日8時13分 紙面から]

ちょっぴりじゃないっつの。三連単ボックスで買ってたら正味六分の一以下なんだから、これ頭掻き毟って壁に打ち付けてコースだよ。
 何故こうなったかっつうと、買う側が他の賭式を意識しないからだ。中央競馬では単勝と複勝のオッズは同じモニターに同時に表示される(ケータイ等は別にして)から、逆転現象が起きても一目瞭然。馬単馬連ワイドもそう、だから馬単表裏買って半分にして馬連と比べるぐらいの暗算は誰でも出来て、故に逆転現象は起こらない。ところが三連複三連単となると総目数が多過ぎるので別個のモニターで表示、一画面総表示も出来ない(9車立8車立の競輪オートでもしていない)。オッズプリンターは10円取りやがる(競輪オートは無料。それでも利用者はほとんど居ない)し、基本的に三連単を買う人は他の賭式に見向きもしないものだ、ましてやオッズ見て買い目の最終決断してる時に「ちょっと三連複も見てみっか」なんて暇は無い。片や三連複、客が今回気付いてたとして「皆さ〜ん三連単より三連複の方がお得でっせ〜」なんて奇特な事はせんだろう、三連複(゚Д゚)ウマー とほくそ笑むだけだ。こういう中で起こった悲(喜?)劇、でもむしろ今までよう起きんかったよなってのが正直な感想。
 ところで、これはあくまで中央の話で、同じ競馬でも地方だと事情は異なる。場内オッズモニターは昔ながらのブラウン管が未だ現役、だから賭式ごとにモニターが何ヵ所にも分散してて、他の見るためにカニ歩きなんてマンドクセ。そら枠連配当が馬単の倍なんて事もザラに起きるわな。
 ゴールデンでたまにやる、行方不明人や未解決事件がどうたらいう番組に出て来るFBIの何やら『見える』オバハンは競馬の勝つ馬も判るのか?てのを昔、フジ『トリビアの泉』の『種』のコーナーで検証した事が有った。番組スタッフ百人から一万ずつ掻き集め3年前の正月の浦和開催に、そいでオバハン「あの馬が良いわ。4番の馬が真っ先なゴールを駆け抜けるのが見えたの(←もちろん吹き替え)」って単勝ドン。したらそれまで6倍ぐらい有ったオッズが一挙に1.8倍まで下がっちゃって(結果は見事1着)。
レース成績表
 もう一つ、去年のダイオライト記念にテレ朝『アドレな!ガレッジ』が絡んでた。番組で、バナナマン日村の留守中に家財道具そっくりリサイクルショップに売っ払っちゃう。で本人帰宅し呆然としてるトコに売却代金(確か百万チョイだった)渡し「買い戻したいですか」「もちろん」「でもああいうトコは引き取ってくれた値段そのままで売ってはくれません、そこで」「?」「競馬で増やしましょう」で同日開催の船橋へ。フリオーソかサカラートかで迷いに迷い、日村は哀れサカラートをチョイス。
レース成績表
この時も、確か10倍ぐらい有った単勝オッズが6倍まで落ちている。
 南関は全日全場相互場外だから4場で一番格下の浦和でも馬券売上はそんな変わらんし、重賞でなくただの特別とはいえ正月開催のメイン、それが単勝に百万貼っ付けるだけで3番人気の馬が1番人気になっちゃうのだ。ましてや全国発売の中央交流重賞、中央ファンも多数参加してるダイオライト記念ですら、百万ぽっちでオッズ変わるのだ。こんな調子だから、特に地方競馬に於いて、賭式によるオッズの歪みは避けられない。でもそれはそれ、と割り切るしかないわな( ´-`)y-~~~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック