April 06, 2017

大井競馬場のフリーマーケットは押し入れをひっくり返したような感じだった(みじかい記事) (megaya) (2017.04.05 18:00) http://portal.nifty.com/kiji/170405199240_1.htm
>競馬場ではフリーマーケットをやっている場所がいくつかある。競馬が休みの日の会場を利用して行っているらしい。
>その中でも大井競馬場では毎週のようにフリーマーケットをやっていて、規模もそこそこ大きいらしいので行ってみることにした。
003 競馬場の中でフリーマーケットが行われているのかと思いきや、会場は駐車場を利用していた。思っているよりもけっこう広いな。 http://portal.nifty.com/2017/04/05/y/img/003.jpg
004 車を止めた場所で、そのまま出店するようだ。頭いいな。これなら搬入も片付けも最小限でできる。 http://portal.nifty.com/2017/04/05/y/img/004.jpg
006 ブルーシートを敷いて、駐車場の鉄骨を利用してものをぶら下げるのが大井競馬場のフリーマーケットでは基本のようだ。 http://portal.nifty.com/2017/04/05/y/img/006.jpg
>「おもちゃ箱をひっくり返したような」というのは良く言われる比喩表現であるが、大井競馬場のフリーマーケットを一言で表すなら「押し入れをひっくり返した」みたいな感じだ。
>家にあったものをそのまま持ってきているみたいにもので溢れていた。お店に置いてあるというより、本当に「置いてある」だけだ。他人の家を覗いているような気分になってくる。
>一人でぶらぶらと歩いていたけど、日本人も外国人も様々な人たちがいた。今流行っているハンドメイドの商品などのフリマというよりも、昔ながらのこれぞTHE・フリーマーケットが感じられる。

バクチ打ちにとってレース場はレースを観るトコロ、券を買うトコロ。場外発売の時に競技関連のイヴェントやる事はあるけど、全く無関係なこういうイヴェントって、やってるのは知ってたけど別に行こうとは思わんし。だからこんなだったのか、と読んでて楽しかったし勉強にもなった。開催中の川崎で馬券に興じてる中、内馬場でフリマやってる…って経験が一度あるが、駐車場とはねえ。でもって、競馬場って事より大森・蒲田といったロケーションの方が色濃く出てる辺りも興味深い(大井町は伊達藩の下落屋敷があったり今でも阪急があったり、基本高級住宅街なのだが)。
 まあ広域避難場所に指定されてたり、レース場の役割とか存在意義理ってレースだけじゃないもんな…と改めて認識した次第(´-`).。oO


  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメントする

名前
 
  絵文字