December 06, 2016

廃止一転、存続も 千葉市、施設整備提案受け 千葉競輪 http://www.chibanippo.co.jp/news/local/369931
>2016年12月5日 20:56 | 無料公開
>売り上げ低迷で2017年度末で廃止する方針を示していた競輪事業について、千葉市が存続も視野に調整していることが5日、分かった。12月定例市議会で未来民進ちばの代表質問に答えた。千葉競輪場の運営委託先の「日本写真判定」(東京・千代田区)が、競輪も行える自転車競技場を同社負担で整備する提案をしたことで存廃を再検討。市は17年9月までに最終判断する。
>市経済企画課によると6月、国際規格に沿った屋内板張りの250メートルトラックを持つ競技場に再整備する提案を同社から受けた。市は廃止方針を打ち出した昨年1月、老朽化した競輪場の施設改修に多額な費用がかかることを主な理由に挙げていたが、「同社負担での整備なら、その課題は解決される」とする。
>ただ、国際規格のトラックで競輪を実施するには、経済産業省や競輪を統括するJKAによるルール変更が必要などの課題があるため、市は関係団体と協議を進めていく。

(´・∀・`)ヘー 昔、競輪の電話投票会員月報で読んだ記憶があるが、今は亡き西宮は開設当時は周長300mで、しかしルール改正で周長333m以上でないと競輪開催出来なくなって改修したのだと(西宮は、野球場のグラウンド上にバンクを組み立てる方式なので、通常の競輪場と違って対応出来る)。であるならば250バンクってのは何考えとんねん!?ってなってしまうが、屋内って事と合わせて考えると、2020年東京オリンピックの自転車競技は伊豆ベロドロームでやると決まってるのの強奪狙いなのか?当初案は大井にバンクを新設する予定だったのを経費面から中止、有り物の伊豆で…って経緯でそうなったのであって、何が何でも伊豆でなきゃダメって訳ではない。なら千葉の方が圧倒的に東京に近く、アクセスでも圧勝だ。オリンピックや世界選手権などのトラック競技で競輪選手が活躍する事が競輪人気復興への道だ…とJKAは信じ切ってるようなので、特例的に250バンク競輪案もスンナリ通るかもしれんな。
 しかし俺的には嫌だ。かつて吉岡稔真が「33(3m)バンクは(勝負処での判断を)間違えたら巻き返せない、400なら一度、500だったら二度巻き返せるチャンスがある」と語ってた。吉岡ほどの選手でそうなのだ。一体に短走路は先行有利だから固いと言われているが、吉岡よろしく強い先行型でも取りこぼしたり、逃げを意識するあまり先行争いとなり漁夫の利捲り一閃とか、なまじ人気がかぶってるだけに崩れると大波乱になってしまう。だったら強い選手のアタマ固定で行ける500 ━━ 今の千葉もそうだ ━━ の方がよほど買い易いというものだ。
 何より、500バンクは貴重で、かつ希少だというのがある。俺が競輪を始めた頃は競輪場は全国に50あって、そのうち8場が500だった。しかし門司が閉鎖、松山は移転新築の際400にしてしまった。そして大津びわこも閉鎖で残り僅か5場。それで千葉まで500でなくなっちゃったら、ねえ。ただでさえ熊本が震災被害で使えないというのに。
 さらに前には西武園も500だったのを400に改修してるんだそうだし、500バンクの特殊性が嫌われてるという側面はあるのだろう、それは否定しないが、しかし何とか500は残してもらえないもんだろうか(´・ω・`)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字