December 21, 2015

JR、遅延トラブル多発がヒドすぎる!客離れ加速&京急の攻勢で牙城崩壊の危機 http://biz-journal.jp/2015/12/post_12941.html
>NEW 2015.12.20
>文=小川裕夫/フリーランスライター
ed9e7f8e.jpg「上野東京ライン」のE231系(「Wikipedia」より/Toshinori baba) http://biz-journal.jp/images/post_12941_1218.jpg
>鉄道業界のガリバー・JR東日本に逆らえる鉄道会社はない――。
>長らく、鉄道業界ではそういわれてきた。東日本旅客鉄道(JR東日本)は周知のように、旧国鉄分割民営化によって誕生したJR7社のうちの1社にすぎない。とはいえ、東京圏に路線網を有しているだけに、近年は所有する不動産をフル活用して不動産とそれに付随する小売業で収益を上げている。東京都心部をぐるりと囲う山手線はさながら万里の長城のようで、この内側に私鉄はほとんど入り込めていない。
>そんなJR東日本の牙城が、揺らいでいる。その遠因が、このところJR東日本管内で頻発する遅延トラブルだ。今年に入って大規模な遅延トラブルがJR東日本管内、しかも東京圏で目立っている。遅延の件数自体は昨年から大きく増えたわけではないのに遅延トラブルが目立つようになったのは、3月から運行を開始した上野東京ラインによるところが大きい。
>上野東京ラインは、これまで上野駅発着だった宇都宮線・高崎線・常磐線を東京駅まで直通させるようにしたもので、東京駅からは東海道本線と相互直通運転を実施している。常磐線は品川駅までしか運転されないが、宇都宮線と高崎線は小田原駅や熱海駅まで走る列車も多い。逆に東海道本線の列車は、高崎駅や宇都宮駅まで走る。
>上野東京ラインの開業は、乗り換えの手間がなくなり便利になったとされる。その一方で、たくさんの路線が複雑に絡み合うことになった。結果、ちょっとした遅延があらゆる路線に波及してしまう事態を招いた。乗り入れによって利便性を高めようとしたJR東日本だったが、それが裏目に出た格好だ。
>そうしたJR東日本の遅延トラブルを尻目に、京浜急行電鉄(京急)が反転攻勢に出ようとしている。
>京急は品川駅を拠点に横浜・横須賀方面に路線を有しているが、そのほとんどはJR東日本の東海道本線・横須賀線と競合関係にある。JR東日本は京急が路線を有していない東京駅や新宿駅といった利用者の多いエリアにも横浜方面から乗り換えなしで行くことができるので、JR東日本がスケールメリットを十分に活かせば京急に勝ち目はない。
>JR東日本がネットワークを最大限に活かした成功例としては、2001年に登場した湘南新宿ラインが挙げられる。
>湘南新宿ラインが登場したことによって、京急にも少なからず影響が及んでいる。渋谷・新宿・池袋方面と横浜方面とが一本でつながったために、JRだと品川駅での乗り換えがなくなった。
>京急は、品川駅の立地を逆手にとって反転攻勢へと打って出ようとしている。京急では品川駅始発の電車が多く、品川駅から乗車すれば高い確率で座ることができる。そのため、「最近はJR線の利用者でも、わざわざ品川駅でいったん下車して品川始発の京急線に乗り換える人が増えている」(京急幹部)という。
>JRから京急へ利用客が流れる傾向は、JRの遅延トラブルと無縁ではない。前述したように、遅延が起こると列車の混雑は増すからだ。その混雑を避けようとして、JR利用者が京急に乗り換えることがあっても不思議ではない。
>JR東日本にとって悩ましいのは、京急の反転攻勢を皮切りに、ほかの競合路線でも激しい競争に晒されることが予想されることだ。たとえば、上野東京ラインの遅延により常磐線の混雑が常態化すれば、利用客はつくばエクスプレスを利用するようになるだろう。競合他社がJR東日本の乗客を奪いにくるのも時間の問題だ。
>JR東日本の金城湯地とされてきた東京圏の鉄道だが、その勢力図は塗り替わりつつある。
>(文=小川裕夫/フリーランスライター)

まあ湘南新宿ラインの開業で利便性は圧倒的に増したものの、アクシデント時の遅延が極めて広範囲に及ぶ事が発覚した時点で、上野東京ラインも同様の運命を辿る事は容易に想像付いた。京急も都営浅草線経由で京成電鉄や北総鉄道と直通してるが、それでも直通範囲が圧倒的に狭いから、ダイヤ乱れの機会も圧倒的に少ない。そういう意味ではJRと直通運転しない他の電鉄会社にも同様のメリットがありビジネス上の戦略も共通化出来る。いや俺JRに何の恨みもないけど、一消費者として、市場がガリバーに寡占されるのってよろしくないからねえ。
 さてそれで、JRより京急の方がダイヤ乱れは少ないと言ったが、そもそも他線と直通運転しない独立した運行体系であれば他線のダイヤ乱れをもらっちゃう事もない訳で、乗り換え必須とはいえメリットも確かにあるとしたものだ。俺が旅打ちなどで羽田空港使う時、京急(!)でなくモノレールを使う事の方が多いのも、そういう理由だからして。京急の方が10分ほど早く着くんだけど、早朝の、本数少ない時間帯に人身事故とかあるとパニクる、モノレールの方が計算立つのよね( ´-`)y-~~~

ALL THROUGH THE NIGHT
ALL THROUGH THE NIGHT

アーティスト:BILL CHARLAP TRIO
販売元:Criss Cross Jazz
発売日:1998-07-21

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメントする

名前
 
  絵文字