December 18, 2013

[経済]噂の三宮−賢島209km「直通特急」は来春スタート 近鉄社長、事業再編も言及 http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131217/wec13121710300001-n1.htm
>2013.12.17 10:30
cfc59c7c.jpg 近鉄と阪神が運行する「直通特急」の路線図。阪神の三宮駅(神戸市)と近鉄の賢島駅(三重県伊勢市)の約209キロメートルを結ぶことになる http://sankei.jp.msn.com/images/news/131217/wec13121710300001-p1.jpg
>近畿日本鉄道は、来春に近鉄賢島駅(三重県志摩市)と阪神電気鉄道の三宮駅(神戸市)を結ぶ直通特急の運行を始める方針を決めた。当初は今春の運行開始を目指していたが、両社の料金制度の違いなどから協議が難航していた。団体旅行扱いで随時、臨時便を運行する。
>近鉄の小林哲也社長が16日までに、産経新聞のインタビューで明らかにした。
>近鉄と阪神は平成21年3月、阪神なんば線の開通で近鉄奈良−阪神三宮間の相互乗り入れ運転を開始。賢島−三宮間の直通特急は、なんば線のネットワーク効果の目玉として当初は25年春の運行を目指していた。
>だが、料金設定をめぐって、近鉄は運賃に特急料金を上乗せする方向で調整したものの、特急料金のない阪神と交渉が難航。伊勢神宮(三重県伊勢市)の「式年遷宮」がクライマックスを迎えた10月にも間に合わなかった。
>結局、同区間で近鉄特急を投入し、臨時の団体旅行として扱うことで折り合いをつけた。今後、利用状況をみながら本格的な運行も視野に料金体系やダイヤなども検討する方向だ。近鉄の区間だけで特急料金を上乗せする可能性もあるという。

足踏みしてたけど遂に実現するのか。新型特急車両『しまかぜ』がお目見えした今春に実現してれば式年遷宮ニーズもあったのに、もったいないな…とは思うが。とまれ、阪神なんば線が開業して近鉄名古屋〜山陽姫路まで理論上は直通運転出来る…なんて鉄ヲタ的には夢のある話だったけども実際にはあり得ない訳で、伊勢志摩方面三宮限定しかも団臨、ってのは妥当なトコロだろう。これが利用率高ければ休日運転に格上げ、ぐらいはあるかもしれんが。
 現状、近鉄名古屋〜難波間には結構な本数の特急が運転されてるが、速さでは新幹線に敵わない。ではどこにニーズがあるかというと、金券ショップで近鉄の株主優待乗車券と名阪特急用の回数券を買えば、相場次第では3000円以下で行ける、高速バスと同程度の料金で高速バスより圧倒的に速い。で、この層には近鉄の株主優待が使えない阪神に直通したところでメリットは小さい。つか、そもそも阪神なんば線が三宮〜近鉄奈良で快速急行を直通運転してるのは単に運用上の都合であって、旅客動向の実態とは必ずしも一致しない。現に阪神利用者のほとんどは他社運賃の加算されない難波で・近鉄利用者も同様にほとんどは鶴橋か難波で乗降する。途中経由地である大阪の方が繁華街として神戸や奈良より上なので、直通利用客はどうしても限られる。
 北勢地区と大阪間の利用者、プラス新幹線が荒天で止まっても近鉄は動いてるというケース、この二つでは直通運転のニーズはあるが、ごく限定的だ。また、阪神神戸側のターミナルは地下なので設備増強の費用が莫大になる、乗客の多い快速急行の増発や乗換を便利にするための三宮駅改良はせざるを得なかったが、特急乗り入れまでは阪神が歓迎しなかったのも無理はない。
 …と、ここで、阪神なんば線開業を前に尼崎競艇が近鉄沿線に大々的な宣伝を打った、と週間レース誌で読んだ記憶が蘇った。
image
実際どうだったんだろう、入場者の伸びは?

アイランド・ブリーズ
アイランド・ブリーズ

アーティスト:エリック・ゲイル
販売元:ビクターエンタテインメント株式会社
発売日:1986-08-21

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメントする

名前
 
  絵文字