August 15, 2011

コンビニでクラシック音楽を流してみたら…… http://www.excite.co.jp/News/odd/E1313274193959.html
>2011年8月14日
>[米オハイオ州コロンバス 12日 AP] オハイオ州のコンビニがBGMとしてクラシック音楽を大音量で流したところ、店の近くで暇つぶしする人がほとんどいなくなり、面倒な客も来なくなったという。
>コンビニの利用客はWBNS-TVの取材で、「店の周りを当てもなくぶらぶらしている人を見かけなくなった」とコメント。また、同店舗の従業員らは「今週初めからクラシックを流すようになりました。店の改善策の1つです」と話している。
>この店を利用する客の1人、アリー・ベックさんは「音量が大きいので、この通りではどこにいてもクラシック音楽が聞こえてきます」と話しているが、両替だけするためにやってくる客や、店の外でぶらついている人が減りました、と今回の改善策の効果を認めているようだ。

面倒な客が来なくなったのは良いとして売上面はどうなのよ、落ちてないなら大成功だけども。まあ日本のコンビニは店内放送もチェーン管理で全国一律、各店の判断で勝手に変えられない、所詮海外のネタに過ぎんわな( ´-`)y-~~~
 BGMっつうのは基本的にその場その状況に相応しいものが使われるべきで、ウケを狙ったり奇を衒ったりするとロクな結果にならない。↑のコンビニクラシックはあくまで例外的事象で、どこの店でも他の音楽ジャンルでも巧く行く訳では決して、ない。本屋でもスーパーマーケットでもガソリンスタンドでも居酒屋でもパチ屋でも、そしてもちろん3競オートでも、然るべき音楽は存在するし、開催本場ばかりか中継番組についても同じ事が言える。例えば番組オープニングがド演歌だったら?CMに行くジングルがドリフの『盆回り』だったら?

パドック解説の入りがドシャメシャのフリージャズだったら?払戻金確定時にレジスターのSEだったら?…ちょっと、いやかなり嫌だ。
 俺的には、締切5分前に『桃太郎(=玉野競輪)』や『森の音楽家(=小松島競輪)』が掛かるのは結構萎える、そういう中でも一番は、川口オートのCS中継の締切5分前・3分前に挿入されるチャイム。脱力感溢れるメロディに、いつも膝カックンしてしまう(´・ω・`)

ザ・ドリフターズ ベストコレクション
ザ・ドリフターズ ベストコレクション

アーティスト:ザ・ドリフターズ
販売元:渡辺音楽出版株式会社
発売日:2004-11-25
クチコミを見る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメントする

名前
 
  絵文字