February 26, 2011

開催競馬場・今日の出来事、明日の取消・変更等 http://jra.jp/news/201102/022602.html
>2011/2/26
>今日の出来事
>第2回小倉第1日(2月26日(土))
>12Rにおける制裁
>6番メジロガストン号の騎手黛 弘人は、決勝線手前での御法について、騎手としての注意義務を怠ったため、2月27日(日)から3月28日(月)まで騎乗停止となりました(開催日9日間)。
>注) 6番メジロガストン号の騎手黛 弘人は、決勝線手前で2完歩ほど追う動作を緩め2着(1着との着差はハナ差)となりました。
>黛騎手本人から事情聴取を行うとともに、パトロール映像を精査した結果、この行為は騎手としての注意義務を著しく怠った油断騎乗であると認め、騎乗停止30日としました。

当たり前だがこれは八百長ではない。ヤオをこんな丸判りにやるバカがどこにいるものか、本当のヤラズだったら持ってかれた振りしたりわざと馬群の中に入れたり、巧いやり方はナンボでもある。
 つか、「注意義務を著しく怠った油断騎乗」っつうから1頭抜け出した→緩める→差される…って負けだと最初思ったが、パトロールV視ると接戦(千二だから当たり前)だし、最後追い辛そうにしてて、油断っつうよりか未熟って方が当て嵌まるかと。
 最後まで馬を追わないシーンというのはしばしば見られる。『武豊TV』でアンカツは「あんまり変わんない」と言い切ってるし、豊も「クビの上げ下げは騎手の器量ではどうしようもない」と発言してる、最後の1〜2完歩は「追っても追わなくても」というのは騎手にとっちゃ常識なのかもしれん。でも数センチ差、いや同着すらありるという現実の前には、解った上でなお「最後まで追えや」と言いたくなる。コラムニストの故・ナンシー関は「鉄道員の指差し確認やファミレスの『1万円入りまーす』等、ちゃんとやってると周りにアピールするだけのために(実効性がなくても)やらなければならない事がある」と書いていた。「客が納得してくれるか?」のためだけに、無駄と判ってても最後まで追う必要がある、とは騎手にとっちゃ不条理だろうけども( ´-`)y-~~~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメントする

名前
 
  絵文字