July 22, 2009

【皆既日食】トカラ列島悪石島は暴風雨で避難呼びかけも http://sankei.jp.msn.com/science/science/090722/scn0907221055008-n1.htm
>2009.7.22 10:52
>6分25秒と世界で最も皆既日食の継続時間が最も長い、トカラ列島の悪石島には、人口の2倍近い1100人の観測客が訪れていたが、皆既日食が始まる午前10時ごろから、突然、激しい雨と風に見舞われた。
>観測用に用意した機材を手に、雨の当たらないテントの中などに駆け込む人など右往左往するなど、観測どころではなくなった。
>強い風雨は、テントを波打たせるほどになり、竜巻が起こる可能性もあるとして屋内への避難も呼びかけられた。
【皆既日食】世界各地で観測 トカラ列島は大雨 http://sankei.jp.msn.com/science/science/090722/scn0907221012007-n1.htm
>2009.7.22 11:05
>月が太陽を完全に覆い隠す皆既日食に向け22日、世界各地で太陽が欠け始め、インド北部のバラナシや中国の四川省などでは、あざやかなダイヤモンドリングも観測された。日本列島南部は天候に恵まれなかったが、皆既日食を見ることができる鹿児島・奄美大島北部のあやまる岬では、雲の切れ間から、太陽が上部から欠けてゆくのがはっきり分かった。
>日本の陸地で見ることができる皆既日食は、1963年7月21日の北海道以来、実に46年ぶりとなる。国立天文台によると、硫黄島(東京)付近の太平洋上の皆既継続時間は6分44秒で、今世紀に起きる皆既日食でも最長という。人が住む場所で継続時間が最も長いのは、トカラ列島・悪石島の6分25秒だが、悪石島は無情の暴風にさらされ、屋内への避難呼びかけも出た。
>太陽の一部が隠れる部分日食も国内各地で起き、国立天文台によると、太陽が最も深く欠ける割合を示す「最大食分」は札幌51%、仙台66%、東京75%、名古屋79%、大阪82%、福岡90%など。

わざわざ何十万だか出してツアー参加した方達御愁傷様(-人-) 片やこっちの8万円ツアーに参加した6人は、文句無しの勝ち組ですな(´∀`)
特別企画 おがさわら丸で行く北硫黄島海域で見る皆既日食クルーズ http://www.ogasawarakaiun.co.jp/tour/index.html

まあ全国津津浦浦で悲喜こもごもだった様だが、俺的一番の衝撃は後閑ボス信一のブログ。
「BOSS BLOG」皆既日食…。 http://keio-blog.weblogs.jp/gokan/2009/07/post-66ef.html
二枚目の写真に注目。
b8cfcd17.jpg
http://keio-blog.weblogs.jp/photos/uncategorized/2009/07/22/090722_095303.jpg
アナログ…ボスほどの人がまだアナログ…(´・ω・`)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字