博多大吉

March 24, 2017

博多大吉「実は地方芸人のほうが成功しやすい、5つのメリット」 http://bunshun.jp/articles/-/1830
>博多 大吉2017/03/24
img_75fd03ac7f989b9f906724fa13e4074668217 http://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/7/5/-/img_75fd03ac7f989b9f906724fa13e4074668217.jpg
>福岡吉本で15年、活動していた。それは芸人というよりも、情報番組のレポーターなどがメインの、いわゆるローカルタレントという肩書きでの15年だった。そこから東京にやってきて、口はばったいが、今ではこんな文章をこんな雑誌に載せて貰えるような立場になった。
>「やっぱり、東京でしたね」
>僕の過去を知る人たちは、決まってこう口を揃える。もちろん、東京進出は大きな転機となったし、東京に来ていなければ、今の僕はない。
>しかし、厳密には違うのだ。
>僕は地方吉本で芸人になったから、地方在住者のアドバンテージがあったから、地方を経験した上で東京に出て行ったから、奇跡的に芸人だけで食えるようになれたのだ。もしも最初から東京や大阪で芸人を始めていたら、絶対にこうはなっていない。そう僕は確信している。

マスコミや芸能人という目線からしたら福岡=地方ではあるけど、福岡だって政令指定市だし九州各地から人が集まる九州最大の都市だ、それに地上波民放キー局の系列局も全てある。2局しかありませんとか県民全員合わせて100万人居ませんみたいなトコと一緒くたに「地方」ってしてしまうのはどんなもんか。
 それに、大吉先生がそうだっていうのは凄く解るんだけど、でも人間向き不向きというものがある。東京や大阪の激しい競争の中で若いうちからやってたら消耗してすり減って潰れてしまう可能性を思えば、本格的に才能が開花するまでジワジワ力を付けさせて行く晩成血統馬育成方針の方がベター…という人ももちろん居るだろうが、一方で「鉄は熱いうちに打て」とばかりに若くして周囲のレヴェルが高い環境に晒され叩き込まれたからこそこのように立派に育った…という人だって居るだろう。そしてその人がどっちのタイプか、のジャッジが正しかったかどうかはずっと後にならないと判らない、だから大吉先生がそれで成功したという事実は認めた上で、個的な体験を一般化するのはどんなもんかと思ってしまう。
 ところで、競走馬の育成方針を例に挙げたが、これこそどっちに転ぶか判らないものの最たるものだろう。まだ入厩する前の育成の段階から、ビシビシ鍛える↔実が入るまで無理せず焦らず、の窮極の選択が初まっているのだからして。育てるって、つくづく大変だ(´-`).。oO


  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック