ウインズ後楽園

December 21, 2021

海外オンラインカジノ、日本からアクセス急増 規制困難: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE192EB0Z11C21A2000000/
>2021年12月19日 22:27
>日本は公営ギャンブル以外の賭博が禁止されている。海外で運営されるオンラインカジノも日本で金銭を賭けていることに変わりはなく、利用者が違法行為として摘発された例もある。ただ海外事業者の取り締まりは非常に困難で、事実上野放し状態だ。
>国際カジノ研究所の木曽崇所長は「スマホが一番身近なギャンブル場という異常な状況。英語圏で市場が飽和し、事実上規制のない日本が狙われている」と指摘する。国内参加者は1年間で約200万人、海外へ流出している賭け金は数百億円に上ると推計する一方で違法性の認識は驚くほど低いといい、木曽氏は「営業時間規制やギャンブル依存症対策、適切な課税の仕組みを早急に検討すべきだ」と指摘した。〔共同〕

こちとら聖人君子ではない、何度も書いて来たが前職では同僚と賭け麻雀にペーパーオーナーゲーム、高校野球や大相撲のトトカルチョをやってたロクデナシで、だからこのオンラインカジノやってるユーザーに対して「捕まっちまえ」とかいう感情はない。
IMG_20220306_095932
ただ、

 >海外へ流出している賭け金は数百億円に上ると推計

公営競技で最小規模のオートレースの前年度売上が1000億弱、その控除率が3割だから同じぐらいの規模という事だ。それがオートに限らず他競技の売上にまるまるオンされてたら…と考えると決して軽視出来ない、由々しき事態だわな。それより、ちょっと揺さぶられたのが木曽さんの

 >スマホが一番身近なギャンブル場

という言葉だ。
 俺のバクチ歴は中央競馬からスタートするが、当時の職場では営団地下鉄(=現・東京メトロ)の全線定期券を支給されてて、どこに何をしに行くにもこれを使ってたから馬券はウインズ後楽園か銀座、わざわざ電車賃掛けて競馬場に行くという発想がなかった(電車賃の分も馬券買いたかった、というのもある)。
 ウインズに行くのも毎週となると結構億劫で、でも若い人は知らなくて当たり前だが20世紀のコンピュータやインターネット環境はどうしようもなく貧弱で、今だったらワンクリックでいつでもWEB投票口座を作れるが当時は半年ごとに電話投票会員を1万口募集、応募者多数の場合は抽選…というものだった。これは競馬人口からすると全然足りなくて、だから5回10回落ちて当たり前、司法試験か電投口座かという状況。そんな折、競輪の電投会員募集してるぞと同僚に声を掛けられた。「募集口数超えたら抽選だけどまずそんな事ないから」ってんで申し込んだのが競輪に手を出すキッカケ。1998年の秋だった。
 まだスマホがこの世に存在しないガラケーの時代には中央競馬以外の公営競技の情報はごく僅かで、それでもインターネット掲示板サイトなんかを巡ってるうち同好の士と交友が生まれオフ会なんてものに顔を出す、そこで初対面の挨拶で必ず聞かれたのが「(高卒ストレートで競輪学校に受かってたら)何期?」という遠回しな年齢確認と、もう一つはホームバンクで、それに「電話です」と答えると一瞬怪訝な表情をされたものだ。競輪なんぞに手を出すのは競輪場の近くに住んでるか職場か学校があるか、あるいは既に親しんでいる知人がいるか、でないと新入りなんてあり得ない…というのが当時の競輪を取り巻く状況で、それでも全公営競技で一番レース場が多く、かつ全国に点在してるから新規ファン開拓はそれ頼りのみでも何とかなっていた。だから当時、俺みたいなのはかなりのレアケースだったろう。それが今や、各公営競技の売上絶好調でその理由がネット投票激増(タイミング良く、急降下パチの受け皿になれたというのも大きいが)というのだから、もはや主流だ。俺は時代を20年先取りしてた\(^o^)/ …なんて大層なもんじゃないが。
 しかし逆に、今、これら公営競技にスマホで入って来た層に「ナマでレース観ると全然違うよ」っていうのをどうやって伝えれば良いんだろうか。ギャンブル依存症、のめり込み防止対策をちゃんとする事が前提だが「儲けれそうなら何でもエエです」じゃない、その競技ならではのファンにちゃんとなってもらうための施策。特に競輪は一般開催の無観客化を推進してるけど、本当にそれだけで良いのか?とは強く思う('A`)
Getz Smart
Stan Getz
Wagram
2007-07-31



  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

October 16, 2021

都内繁華街の人出 宣言下より3割増 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20211014-KBPEO43LA5OTRLJYP556TLTN6E/
>2021/10/14 17:12
76TYHEXQRVM53DWMIBUTCDSWJM-1 繁華街で酒類提供再開の張り紙を掲げる飲食店=1日午後0時37分、渋谷区(竹之内秀介撮影) https://www.sankei.com/resizer/lzvQfdQMGqWbrejmc9I5LjXc24A=/1200x0/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/76TYHEXQRVM53DWMIBUTCDSWJM.jpg
>東京都は14日、新型コロナウイルスの感染状況を分析するモニタリング会議を都庁で開いた。都内主要繁華街の夜間の人出が、9月末まで続いた緊急事態宣言下での平均水準よりも32%増加していることが報告され、専門家は「数週間後の感染状況への影響を注視する必要がある」と指摘した。
>会議資料によると、歌舞伎町(新宿区)や池袋(豊島区)など7つの繁華街での人出は、緊急事態宣言が解除された今月1日以降、日中・夜間とも各時間帯で大きく増加。午後6時〜午前0時は40〜64歳の中高年層が約5割を占めている。

ウチは繁華街からちょっとだけ奥まったトコなのだが、今月になるや深夜に酔払いの声が聞こえて来るのが如実に減った。駅までの途中にある公園も、酎ハイの空き缶やカップ麺の容器といったゴミ放置が激減した。みんなそこら辺の路上じゃなく、ちゃんとそういう店で飲み食いするようになったって事なんだろう。通勤電車もちょっとずつだが混んで来たように感じる、それは数字にも実際表われてると。
 しかしとはいえ、ブレークスルー感染だのブースターだのといった言葉が出ているようにワクチン2回接種したからもう安全というものではなく、引き続きマスク手洗いは必須だし3密は避けなければならない。すなわち人混みには極力行かないに越した事はない。
 その昔、オウム真理教事件の後、しばらく人が集まる場所に行くのが恐かった。ウインズ後楽園みたいなトコででサリン撒かれようもんなら…とか。ヘタレと言わば言え、あの恐怖はちょっと忘れる事が出来ない。そして今回、それをまた思い出してしまっている。競艇競輪オートレースはさすがに大丈夫だと思うが競馬のGIは、結構な人手になる事を思うとどうしても腰が引けてしまう。何せ基礎疾患持ちだし(´・ω・`)
フィオレロ・アップタウン・メアリー・サンシャイン・ダウンタウン<SHM-CD>
ジミー・ロウルズ
ワーナーミュージック・ジャパン
2017-05-24



  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

July 22, 2018

 休日出勤で後楽園駅。WINS後楽園に馬券買いに来たのを「出勤」などと強弁してるのではない、本当にちゃんとした仕事だ。で、丸ノ内線改札内のローソンで1枚。
Point Blur_20180725_105859
この写真撮ったのは8時半だが、日本一の売上を誇るWINSの最寄駅の一つである同駅の売店のスポーツ紙の入り部数は日刊スポーツ>>>サンケイスポーツ>スポーツニッポン>スポーツ報知>>>デイリースポーツ>トーチュー(=東京中日)。これ、首都圏の競馬場や場外発売場、あと他競技でもどこもこんな風だ。ところが、ABC部数だと日刊を僅かに抑えてスポニチがトップなのだという。
スポーツ新聞各紙の公称部数ランキング(2016年7月調査版) http://sougoudata.net/article/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E6%96%B0%E8%81%9E%E5%90%84%E7%B4%99%E3%81%AE%E5%85%AC%E7%A7%B0%E9%83%A8%E6%95%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
西日本に旅打ちすると解るが、スポニチの一人天下でビックリする。山陽オートではスポニチ>>>その他合計だったし、そこまで極端でなくてもスポニチが首位でないトコロを探す方が難儀だろう。俺的には、スポニチってセンターの折りが甘くて、閉じたり開いたりしてるうちガバガバになって来る ━━ これ首都圏班だけか?スポニチの工場で印刷してる日刊ゲンダイや東京スポーツではそんな事ないのも不思議だが ━━ のがどうにも気に入らないんだけども( ´,_ゝ`)
News From the Front
Marc Ducret
Winter & Winter
2004-02-03



  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

March 15, 2018


IMG_20180623_234650
たははは(ノ∀`) まあ確かにそうだけども。
 東京の地理に疎い人はピンと来ないだろうが、女性ファッション誌やトレンドがどうとかやるTVが取り上げるエリアって大体決まっている。住みたい街ランキング急上昇の池袋や北千住だってそれらで扱われる事はレア、ましてや中野だ上野だ赤羽だ蒲田だ小岩だってなったらもう。そして錦糸町。真打ち登場だ。
 江東区っていうのは隅田川の東岸に位置するからだが、西側の地域から「川向こう」って下に見られるんだったらこんなネーミングにしない、むしろ「荒川から向こうは田舎だけどこっち側は江戸に決まってんだろうが!」って感覚だろう。で、その江東区も結構広い。近年埋め立てられて出来た湾岸地区を抜きにしても、だ。その中で、下町つったら他にもナンボでもあるのに、何で錦糸町だけが独特のテイストを醸し出してるのか?
 一つだけハッキリしてる事がある。池袋にも北千住にも中野にも上野にも赤羽にも蒲田にも小岩にもなくて錦糸町にあるものが一つある。ウインズだ。いや、もちろん銀座だって新宿だって後楽園だって、ウインズ周辺だけは異世界になってるなんて事はない。でも、一競馬打ちとして競馬サゲ発言はあまりしたくないけど、他に理由が思い浮かばない。
 「東京」と言った時、それをどこにするかは恣意的になってしまうが、取り敢えず山手線として、南方向には大井競馬と平和島競艇がある。神奈川県に入れば川崎競馬に川崎競輪だ。西には京王閣競輪と多摩川競艇、東京競馬。オマケ気味だが立川競輪までカウントしても良いだろう。北へは、埼玉県になってしまうが戸田競艇に川口オート、浦和競馬がある。然るに東は?下町エリアにレース場はなく、川向こう(それも田舎側)に江戸川競艇で、その向こう中山競馬まではまだ結構ある。結構な3競オート空白地帯の中にポツンと、しかし燦然と輝くウインズ錦糸町。そら押し寄せるわ。…何かスイマセン(´・ω・`)
イーストリバー
鈴木早織
Niw! Records
2016-03-09



  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

January 24, 2018

IMG_20180124_151629
二日経ってもこのザマだ。雪国ならぬ東京では公による除雪というものはなく、だから集合住宅だと住民自ら「明日会社(or学校)行けんかったらエラいこっちゃ」と必死に除雪するが、オフィスビルだとエントランスから離れたトコは全然…ってなトコも珍しくない。でもって高層建築物やら地形の関係で全く陽当たりのないトコも多々ある、そういうトコだと完全に融け切るまで1週間近く掛かったりする。
 で、思い出した昔話。東京競馬が雪で順延になって、それを買おうと外回り中の空き時間にメトロ新御茶ノ水で途中下車、水道橋のWINS後楽園目掛けてJRの線路沿いに歩く。メインレースのバレンタインステークスをパワフルボーイが勝ったのは覚えてて、今調べたら94年だった。
バレンタインS|1994年02月18日 | 競馬データベース - netkeiba.com http://db.netkeiba.com/race/199405010511/
JRの御茶ノ水駅は東西に流れる神田川の南岸、河岸段丘のようなトコにあり、さらに南は切り立った崖の上に御茶ノ水の街が広がっている。次の水道橋でJRは高架になるが、これはJRがジェットコースターみたいな高低差で走ってるのではもちろんなく、周りから見ると御茶ノ水の辺りだけ小高い岡になってるという事だ。だから途中、主婦の友社の前辺りから急な下り坂になる。
Point Blur_20181007_230814
でもってこの道路は北側には建物が建っておらずすぐ線路、だから北風に乗って降る雪が道路南側の建物でせき止められて、周辺道路と比べて積雪量が明らかに違う。さらに陽が差さないという、もう何重苦だ、とにかくこれだけ日数経ってもまだ融け切らずアイスバーンになっていた。そんなだから坂を下るのも慎重に慎重に、滑らないよう必死だった。で、坂を降り切って平坦になった、フォステクスの前でコケた。漫画やイラストによくあるような宙に浮く、滞空時間のあるコケ方じゃなく、足が着いた瞬間目の前に青空が広がっているようなスピード感。しかしまあ、真後ろにコケたのだから、一歩間違えれば後頭部強打で救急搬送まであったろう。そうならなかったのは胴から45度の角度で両手を開き、基本に忠実な柔道の後ろ受け身を取れていたからだ。高校時代の体育教師の顔がパッと頭に浮かんだ「K先生ありがとう、俺の高校生活3年間は無駄じゃなかった!」
 この印象があまりに強烈だったせいか、馬券の方は全く記憶に残ってない。でもまあ、それがなくても20年以上前の、重賞ですらないオープン特別だからなあ(´-`).。oO
マイ・ファニー・ヴァレンタイン
マイルス・デイビス
SMJ
2013-09-11



  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

May 24, 2017

アリアナ・グランデさんのライブで爆発 自爆テロか(2017/05/23 10:30) http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_international/articles/000101368.html
>イギリス中部・マンチェスターのコンサート会場で大きな爆発が起きました。少なくとも19人の死亡が確認され、警察はテロ事件として捜査しています。
>爆発直後のコンサート会場の様子では、観客がパニック状態で逃げ惑い、叫び声も聞こえます。22日夜、アメリカ人の人気歌手、アリアナ・グランデさんのコンサートが行われていたマンチェスターアリーナで大きな爆発がありました。少なくとも19人の死亡が確認され、けが人も約50人いるということです。爆発はコンサート会場のすぐ外、チケット売り場周辺で起きました。自爆テロだったという情報もあります。コンサート終了直後の爆発だったということで、帰宅する客を狙った可能性が指摘されていて、警察はテロ事件として捜査を進めています。
>(C)CABLE NEWS NETWORK 2017

ウチの社は築地で、俺のセクションは9時5時じゃないが経理とか総務とかはそうで、だからサリンテロは他人事じゃなくて、オウム真理教の連中がきちんと逮捕されるまでの間しばらくは繁華街に出歩くのもちょっと躊躇ったものだ。ウインズ後楽園なんかそれはもう恐く、

 ※PAT(当時は電話投票)は、今のように申し込むそばから加入出来るのではなく
  年一〜二度の募集で、その抽選は5回10回と外れるのは当たり前。
  だからウインズの重要性は今の比じゃなかった

馬券買うやレースも見ず、一目散に逃げ帰ったものだ。とはいえそれを根性なしと嗤われる覚えはない。
 今週は日本ダービー、「15万人の歓声は、ドエラい!」とか言ってるけど、

ないと解ってても、でもちょっと嫌な感じはする。東京ドームなんかと違って普段から手荷物検査やってる訳じゃないし。まあそんな事を吹き飛ばす、イヤ忘れさせるぐらいアツいレースであれば良いんだけどさ(´-`).。oO


  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

August 27, 2016

コンサート会場に「はしか」患者 ワクチン未接種者は要注意 http://sirabee.com/2016/08/25/157469/
>2016/08/25 08:30
>ずっと前から楽しみにしていたコンサート。ちょっと体調が悪いが、無理してでも行きたい…そう思ってしまう人もいるだろう。
>ただ、それが感染力の高い病気だったら? そんなことが、実際に起きてしまった。
>8月14日に幕張メッセで行われたジャスティン・ビーバーのコンサートに、39度の熱をおして参加した男性。イベント終了後に病院で診察を受けたところ、「はしか」と診断されたという。
>VIPスタンディングは24000円、S席は12,000円とかなり高額なチケットだが、完売。国際展示場1〜3が会場であり、かなりの収容人数だ。
>その男性は兵庫県から参加。新幹線などの移動も含め、どれだけの人と接触したか想像もつかない。

 >独立行政法人 国立国際医療研究センター病院 国際感染症センターがFacebookで男性の症状を発表。

 >8月9日 39.1℃の発熱
 >8月13日から全身に発疹
 >8月13日〜15日 東京・神奈川訪問あり
 >8月14日 幕張メッセで開催されたコンサート(ジャスティン・ビーバー)に参加
 >8月19日 麻疹と診断

>全身に発疹がある状態で東京・神奈川に行き、コンサートに参加…普通に考えれば、ありえないだろう。
>(取材・文/しらべぇ編集部・たつきあつこ)


しらべぇは強い調子で非難してるけど、最初に掛かった医者では麻疹ではないって診察だったんだしねえ。

 はしかの男性、幕張のコンサートに…注意喚起 http://www.yomiuri.co.jp/national/20160825-OYT1T50120.html
 >2016年08月25日 22時58分
 >男性は兵庫県西宮市内の19歳。同市などによると、インドネシア・バリ島から今月5日に帰国。帰国後、高熱や発疹が出て、医療機関を受診したが麻疹と診断されず

風邪プラス蕁麻疹だろ何とかなるわい、そんな毎年毎年来てくれる人じゃないから無理してでも行かねば!…ってなったのは責められまい。もちろん結果的には大変な判断ミスであり、バイオテロになってしまったけども。
 イヤしかしこれ、「インフルエンザなら会社休めバカタレ」ってな事案がチョイチョイ見聞きされる日本ならではだが、悪意を持って伝染病患者が人込みに出向くっていう立件し辛い犯罪の起こり得る可能性を示したよな、と。
 オウム真理教のサリンテロの時、俺は築地勤務で大変な迷惑を被ったのだが、まだある、残党がどこかにバラ撒くんじゃ…って報道されてた頃は、ちょっと街中出歩くにも「イザそうなったら逃げ道は」とかオッカナビックリだったものだ。サリンは重いからインドア空間である商業ビルの上層階で撒かれたら…とか、卑近な所ではウインズ後楽園なんか、いかにも危なそう。オンタイムで知らない人は「おっさんチキーン m9(^Д^)9m 」とか嗤うんだろうけどさ( ´,_ゝ`)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

April 01, 2016

【コラム】日清カップヌードルはプラスチックのフォークで食べるとウマイ http://rocketnews24.com/2016/03/30/730032/
img_9077-1https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2016/03/img_9077.jpg
>毎日食べたいとは思わないが、たま〜に、無性に食べたくなる日清のカップヌードル、あなたは何を使って食べている?
>私はフォークだ。断じてフォークだ。箸ではない。プラスチックの白いフォークだ。スーパーやコンビニでもらえる、使い捨てのフォークだ。金属のフォークは認めない。なぜプラスチックのフォークなのか。答えはズバリ、「うまいから」である。
>なぜプラスチックのフォークで食べるとウマイような気がするのか? その原理は謎であるが、とにかく日清カップヌードルとプラスチックのフォークの相性はバツグンだ。それもそのはず、日清のカップヌードル発売当初(1971年)は、プラスチックのフォークと一緒に販売されていたそうな。そう、生まれた時からコンビなのだ!
>しかしながら、いつしかフォーク添付の文化はなくなり、「誰と組んでもOK」的な相方ボーダレスの時代に。となると最大勢力の箸が多用され、プラスチックのフォークが忘れ去られるのは当然の結果といえよう。だが、ちょっとまってほしい。
>もしもまだ、「プラスチックのフォークで日清カップヌードルを食べたことはない」という人がいたら、ぜひとも1度はトライしてほしい。おそらくきっと、ぜんぜん違うと感じるはず。
>執筆:GO羽鳥
>Photo:RocketNews24.

ワインやビールやコーヒーが、グラスや器で味が違って感じるのはつとに有名。ワインは香りの立ち易さ、ビールは泡の立ち易さや消え難さといったファクターがあるが、唇に触れるグラスの厚さも非常に大きく影響するという。実際いろんな要素に味は左右されて、ならばカップヌードルを啜るフォークも、話として有り得なくはない。現に羽鳥さん、フォークなら何でも良い訳ではなく金属製はダメ!とハッキリ書いている。でもってカップヌードル限定だ、どん兵衛やペヤングや、あまたあるカップ麺でも薦めてる訳ではない、あくまでカップヌードル限定プラスチックフォーク理論。まあ、初出時フォーク説に拘るならば、実際付いてたプリンに付けられるような透明プラスチックのペナペナの小さいヤツでなければ…とも思うが、現実問題今そんなの手に入んないし、そこは大目に見よう。
 で、この記事を同僚に話すと「ああ、(ウインズ)後楽園(の自販機)もフォークだけど、確かに美味しいわ」マジか( ゚д゚ )! …いや、でもあそこ、どん兵衛とかも縦長の自販機仕様だった記憶が。っつうか、スーパーで売ってるよりかなり高いから、ハナから見向きもしてなかったのよね。どっかコンビニでフォーク掻っ剥いで、ウチで実験してみるとするか( ´-`) y-~~~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

October 28, 2015

事故死男性の身元、競輪場送迎バス乗車券で判明 http://www.yomiuri.co.jp/national/20151027-OYT1T50161.html
>2015年10月28日 07時14分
>静岡市葵区の駐車場で17日、大型バスにひかれて死亡した男性の身元が9日後の26日にようやく判明した。
>手がかりになったのは、ポケットに入った静岡競輪場が発行するバスの乗車券だった。
>事故は17日午後7時頃、同区黒金町のホテル駐車場で起き、酒に酔っていた男性は大型バスの下敷きになって死亡した。男性の所持品は、ジーパンのポケットに入った現金数千円と「藤枝」と印字された静岡競輪場発行の無料送迎バスの乗車券のみ。免許証など身元を特定できるものはなかった。
>静岡中央署はこの乗車券に目を付け、男性が日頃から競輪場に通っていたと想定。競輪の開催日に合わせ、静岡駅から競輪場に向かうバスに署員が乗り込み、乗客一人ひとりに顔写真を見せて回ったところ、男性と顔見知りの競輪場仲間にたどり着き、身元が割れた。この男性は、島田市に住む男性(75)と判明した。
>同署によると、男性は独り暮らしで、地域とのつながりは薄かったとみられる。家族からの捜索願も出ていなかった。

17日って事は年金出てすぐ、それで景気良く一杯やって、そのまま昇天か。事故の状況が判らないから迂闊な事は言えないが、とにかく合掌。
 で。独居老人なら家族からの捜索願なんかある訳ない。今日日ご近所付き合いだって減っている、隣近所も独り暮らしの人ばっかりだったら、そこからも出ないでおかしくない。となると趣味の仲間内か。まあランニングでも俳句でも良い、この人の場合はたまたまそれがギャンブルだったってだけだ。
 にしてもこれ、他でも有り得るだろうか。中央競馬だったら人が多過ぎておそらく埋もれてしまう、例えば毎土日、中山のど・みそで同じの食ってる…ったって、店員だって覚えてないだろう。ウインズだったらあるいは…いや、後楽園みたいに1フロアの大きいトコだと無理があるな。もっと言えば、中央は3場開催の時はレース間隔5分おきなんてなる、とても他人の事にまで気なんて回らないよなあ。大井だったら…これも飲み食い屋ならありかもしれないが、無料バスってなると厳しいだろうなあ。
 つうか静岡だって、競輪場としちゃ日本有数の入場を誇る場だ。ただ、地方競馬と比べても競輪場って格別に敷地が狭いし、競技自体の性格上、客同士が同病相憐れむというか、内輪みたいな感覚があるから、ある程度入り浸ってればお互い「話した事はなくても顔は知ってる」みたいな人は多かったろう。そういう部分ではラッキーだった。…いやしかし、何とももの悲しい(´・ω・`)

チケット・トゥ・ライド
チケット・トゥ・ライド

アーティスト:スウィングル・シンガーズ
販売元:EMIミュージック・ジャパン
発売日:2000-12-06

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

May 25, 2014

http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/05/25/0006992566.shtml>会いに行けるアイドルが悲劇 握手会とは http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/05/25/0006992566.shtml"
>2014年5月25日
7dccf859.jpg 暴漢に襲われ負傷したAKB48の(左から)入山杏奈、川栄李奈 http://i.daily.jp/gossip/2014/05/25/Images/06992567.jpg
>25日午後4時55分、AKB48が岩手県滝沢市で握手会イベントを行っていたところ、のこぎり状の刃物を持った男がメンバーらに切りつけ、川栄李奈(19)と入山杏奈(18)、男性スタッフ1人が負傷した。県警は殺人未遂容疑で青森県十和田市の無職の男(24)を現行犯逮捕した。
>川栄と入山は同じレーンで握手会を行っており、被害に遭った。男は一列に並んだレーンから突然襲いかかったという。ファンと触れ合える交流の場が、一瞬にして惨劇となった。
>【AKB48握手会とは】
>AKBメンバーが参加する握手会で、「会いに行けるアイドル」をキャッチフレーズにしたグループがファンと交流するメーンイベントの一つとして、結成初期から行われてきた。全国握手会と個別握手会の2種類がある。
>全国‐は、AKB48の初回出荷盤CDに特典として握手券が封入され、購入者が握手券を持参すれば参加できる。主にメンバーごとに10のレーンがあり、参加者は好きなメンバーのレーンに並び、握手をしたり、会話を楽しめる。
>個別‐は、AKB48劇場で販売される「劇場盤CD」の購入者を対象に開かれ、握手するメンバーを事前に指名できる。
>いずれもCDの売り上げ増加にも結びつき、数万人が参加する大規模な形で頻繁に開催されている。

世の中善意で生きてる人ばっかりじゃないから、むしろ今まで起きなかった方が不思議なくらいだわな。千枚万枚ならともかく百万以上売ってたら、そういうヤツの紛れ込むリスクも当然高まる。今回、不幸中の幸いだったのは犯行が刃物によるものだった事、金槌ガン!で一撃痛打だったらヤバかった。今までも、面罵するとか出禁レヴェルの事は普通に有ったそうだし。
a84bfa05.jpg
(拾い画像)
しかも5人組とかならともかくこれだけの大所帯、主催者もメンバーの警備に一苦労だろう。
793b013e.jpg
(拾い画像)
つっても厳格に警備してたら時間ばっか掛かってしょうがない、今回は前のシングル『前しか向かねえ』と前々々シングル『ハート・エレキ』を対象とした握手会だが、ハートのリリースは去年の10月30日だから半年以上経っている。現時点ですらこれだけ押してるのだから、ファンの良識に任せてなるべく警備を簡略化…となってしまうのも無理からぬトコロだが、こうなってしまった以上はキッチリ管理する方向でやるしかなかろう。となるとさらに握手会は長期化する、今売ってる『ラブラドール・レトリバー』の握手会など、下手すりゃ一年後コースまで有るか。
 ぶっちゃけ、握手会なんつうのは千枚万枚クラスの小編成グループがやるもので、AKBがやる事自体どだい無理が有る。でも止めたら確実にCD売上は一桁落ちて、いわゆるAKB商法を批判するアンチに物笑いにされる。となるとやはり、警備厳格化で握手会やるしかないか。運営は難しい舵取りを迫られる事となった。
 もう一つ、とはいえ厄介なのは、秋葉原の通り魔事件のような、
秋葉原通り魔事件 - Wikipedia
無差別殺人を計画してる人間にとっては、握手会に来たファンの群れが格好のターゲットになり得る、と今回広まってしまった。「メンバーは完璧にガードしてます!」って自信満々なトコに盲点が生じるという。まあ、そういう事を言い出したら人混み皆アウトなのだが、その昔オウム真理教が地下鉄車内でサリンを噴霧したテロ事件が有って。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6>地下鉄サリン事件 - Wikipedia
当時俺は千代田線沿線に住んでて勤務先は日比谷線、飛び石連休の中日だが俺は出勤日で、だから他人事じゃないのだ。で、オウムが続々逮捕されるまでの間、ターゲットとしては格好な存在である人混み、に行くのに結構ビビったものだ。「サリンは重いから下に降りて行く」なんつう報道に「じゃあウインズ後楽園の2F→6F直通エスカレーターでヤられたら…」とか、ガクブルしてたものだ。AKBも、握手会が再開されたからといって安心しない方が良い( ´-`)y-~~~

ブラッド・スウェット&ティアーズ3(紙ジャケット仕様)
ブラッド・スウェット&amp;ティアーズ3(紙ジャケット仕様)

アーティスト:ブラッド・スウェット&ティアーズ
販売元:ソニーミュージックエンタテインメント
発売日:2012-09-04

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

April 23, 2014

競艇負け消火剤まく「帰りの電車賃も…」 http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20140423-1289463.html
>ボートレース(競艇)でもうける夢が、水と泡に消えた…。香川県警丸亀署は22日、ボートレース丸亀で負けた腹いせに駐車場で消火剤を散布したとして、威力業務妨害の疑いで、愛媛県新居浜市の無職横井敬司容疑者(63)を逮捕した。21日夜、JR丸亀駅前駐車場の地下2階でバルブを開くなどして、天井から消火剤と水をまき散らした疑い。横井容疑者は「競艇で負けて、むしゃくしゃしてやった」と話している。
>横井容疑者は21日午後10時30〜50分ごろ、丸亀駅前地下駐車場に侵入。地下1階で非常ベルを押し、地下2階でバルブを開き、レバーを倒して、天井から消火剤や水をまき散らしたという。警備員から通報を受けた警察官が、同駅付近で横井容疑者を発見。任意同行を求め、22日午前11時に逮捕した。横井容疑者は酒に酔っていて「丸亀競艇で帰りの電車賃も負けてしまい、むしゃくしゃしてやった」と供述。所持金は190円だった。
>横井容疑者は丸亀生まれ。ボートレース丸亀の開催は16〜21日の6日間だったが、丸亀に滞在した期間は不明。新居浜を出た時は、7万円ほど持っていたという。21日はナイター開催終了後、丸亀駅に戻ったが、ホテルに泊まる金もなく、寒さをしのぐために地下駐車場へ。負けた怒りが収まらず、消火用のバルブやレバーに手が伸びたようだ。
>駐車場は地下1階と2階にあり、犯行当時に地下2階に止まっている車はなかった。タンク内の消火剤600リットル分が流出し、駐車スペースの約3分の1、約30台分が泡まみれに。天井のスプリンクラーから、3〜4トン分の水もまき散らされたという。この日午前に掃除され、正午から通常営業に戻った。消火剤の購入費用や水道代、清掃費を計算すると、横井容疑者への損害賠償請求額は40万〜50万円になるとみられる。
>[2014年4月23日9時50分 紙面から]

「電車賃までスリました」ってだけなら笑い話だし愛すべきバカの範疇に入れても良いが、他人様に迷惑掛ける、それもモロ犯罪はイカンよ。
 昔は、土日の夕暮れに秋葉原〜お茶の水界隈を歩いてると「お兄ちゃん電車賃貸して」と声を掛けて来るジジイがよく居たものだ。大方競馬で負けて(ウインズ)後楽園から歩いて帰る途中なのだろうが、こっちだって競馬者、「電車賃まで張り流すなんてアホちゃうか」「ああはなりたくないもんだ」と思いつつ、無視して通り過ぎたものだ。俺は、今は生活スタイルが変わってしまったため判らないが、今でも居るんだろうか?正直、首都圏でも競輪場ならこの手合いはまだ居るだろう。オートは見ない。そして競艇は丸亀に居た。もう平成の世になって四半世紀経ち、21世紀になって干支も一回りして、でもまだ居るんだねぇ…( ´-`)y-~~~

ミッドナイト・ブルー
ミッドナイト・ブルー

アーティスト:ケニー・バレル
販売元:EMIミュージックジャパン
発売日:2009-06-10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

October 09, 2013

横浜のココがキニナル! 日ノ出町駅と桜木町駅間に、競馬予想屋さんがいます。道路使用許可を取得しているの?予想屋さんって当たるの?当たるなら人に教えず自分で沢山買った方が利益出ると思うのですが(恋はタマネギさん) http://hamarepo.com/story.php?story_id=2319
>はまれぽ調査結果
>道路使用許可は取得していない! 予想屋さんはあくまで新聞販売員で、自分で買って当てたことがあるそう。予想は当たるか当たらないかは時の運
>ライター:はまれぽ編集部 (2013/10/08)

一昔前までは競輪場やウインズ、競馬場から最寄り駅までの途中にテキヤ(withサクラ役)がインチキ攻略本を売ってたものだ、真っ先にそれを想像したが、取材者が「新聞販売人」としている事からすると『太陽』の事なのか。調べたら日ノ出町・桜木町の両駅はウインズ横浜の最寄駅、なら確定だ。ガリ版みたいな印刷をホチキスで綴じた緑の表紙のヤツ、都内だとウインズ銀座の中央通り側『洋服の青山』の前、後楽園だと水道橋駅の西口は陸橋の手前、あと後楽園駅とドーム直結する歩道橋の上。渋谷や新橋は行かないから判らんけど、居てもおかしくない。…そうだよな、東京の街頭の新聞売りスタンドは靴磨きと同様一代限りで認可されてて、その横で(便乗スタイルで)太陽売ってても使用許可得てるように見えるけど、さすがに歩道橋の上に出す訳がない。といってメトロやドームだって許可する筈がなし、駅とウインズの間でやるには歩道橋しかない(ドームのコンサートでチケット取れなくて「譲ってください」ってボード出してる子も、歩道橋でしかやらない)。
 にしてもあれも長いよな、俺の記憶が正しければ30年は続いてる事になる。って事はビジネスとして成立してるんだよな。売れてるトコや手にしてる人見た事ないけど、居るんだねぇ( ´-`)y-~~~

サンシャイン・オブ・マイ・ソウル (紙ジャケット仕様)
サンシャイン・オブ・マイ・ソウル (紙ジャケット仕様)

アーティスト:ジャッキー・バイアード
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2000-10-21

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

October 17, 2012

来春ウインズ3か所閉鎖決定…銀座通り、静内、室蘭 http://hochi.yomiuri.co.jp/horserace/news/20121016-OHT1T00253.htm
>JRAは16日、ウインズ銀座通り、静内、室蘭の3つの場外発売所の営業を、来春をもって終了することを発表した。終了日は、銀座通りが3月最後の中央競馬開催日で、静内と室蘭は5月最後の開催日。
>ウインズの売り上げは、93年のピーク時には、約2兆2726億円あったが、昨年は、約3割の6432億円にまで落ち込んだ。PAT投票の普及により、購入方法別のシェアも6割から3割弱に減り、今後の回復が見込めない状況。JRA全体としても、10年に初めて損益赤字に陥り、経費削減、事業再編の一環として営業終了に至った。
>ウインズ静内の昨年の売り上げは、最高を記録した91年の80億7000万円の約2割の16億9000万円。室蘭も、94年の132億円をピークに、昨年は33億円にまで減少した。また、銀座通りは、ウインズ銀座との統合の目的による。
>JRAの鈴木良治ウインズ事業運営担当理事は「時代の変化、売り上げの減少から、このような決定に至ったことをご理解賜りたい」と話した。
>なお、場外発売所の自主的な閉鎖は初めて。それ以外の理由では、60年12月の池袋(地主からの明け渡しの申し入れ)、03年3月の新潟・三条(新潟県競馬組合の解散)の例がある。
>(2012年10月17日06時01分 スポーツ報知)

 >ウインズ静内の昨年の売り上げは、最高を記録した91年の80億
  7000万円の約2割の16億9000万円。室蘭も、94年の
  132億円をピークに、昨年は33億円にまで減少した

そんな下がったのか、そりゃ撤退も無理ないな。
 静内と言えば馬産で知られる日高地区の中央に位置し人口も最大、そんな街のウインズは客も当然生産者関係者が多く、プロの集まりだけに馬券も巧い、売上より払戻金額の方が多い…とまことしやかに囁かれるトコロ。とはいえ、扱う額がデカいため生産者はインターネットによる情報開示を農林水産業全業種の中でもかなり早くから手掛けてた、だから馬券をネットで買う事への抵抗感も薄い筈。また、日本の馬産地は欧米に比して極めて狭い範囲に集中し…とは言うが、それでも馬産には広大な敷地が要る。静内から浦河(市街地)が50km、門別で30km。これを毎土日往復してりゃガソリン代も馬鹿にならない、それでなくても馬産自体が斜陽なんだし。室蘭に至ってはこれといった産業が有る訳でなし、銀座通りは普通にウインズ銀座で吸収出来る。遥か昔は主場は銀座・第三場は銀座通りとして混雑を分散させてたが今はどちらでも全場全レース買えるし、それ以上にそれでも空いている、ベンチ設置出来そうなほどだ。この記事とは関係無いがウインズ後楽園だって、7・8Fを指定席にし節電のため2Fでの発売を中止してるが、それでもそれほど待たずに買える。紙の馬券が欲しい、紙でないと嫌だっつう人は確かに居て、それはこの前ネタにもしたし、東日本大震災絡みで開催出来なかった競馬が東日本でも発売箇所制限付きで再開された際にBAOO高崎やウインズ錦糸町、浅草に客が殺到した事は各種記事にもなったが、やはり全体としては少数派だし今後も減少の一途を辿るのは明らかだ。その震災で閉鎖中のウインズ新宿に不満の声はそれほど高まってないのは後楽園やウインズ渋谷、東京競馬場で充分吸収出来てるからだろう(もちろんPATも)。JRAは今後も発売窓口数はさらに減らして行くのだろうが、それなら単純な閉鎖でなくウインズ汐留が1フロア大井に開放したスタイルで、地方競馬に使わせて欲しいなぁ( ´-`)y-~~~

イースタリー・ウィンズ
イースタリー・ウィンズ

アーティスト:ジャック・ウィルソン
販売元:EMIミュージックジャパン
発売日:2009-09-16
クチコミを見る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

August 24, 2012

 外回りで丸ノ内線に乗ったら、後楽園駅に着く前のアナウンスで「本日、東京ドームでAKB48のコンサートが18時から予定されています。大変な混雑が予想されますので18時以降後楽園駅をご利用の方はケガ等なさいませんよう充分ご注意ください」と来て驚いた。こんなん初めてだぞ。まあこの手のコンサートで平日っつうのは珍しい、ってのは有るけども。
 俺は土曜仕事の合間に後楽園で降りてウインズで馬券買う事が多いが、それをある程度やってるうち、ドームのコンサートの客入りが想像出来るようになった。野球でもプロレスでもライヴでもイヴェントでも、ある程度場数踏めばロビーや会場周辺の人いきれや最寄り駅からの道すがらで大体の客入りが判るようになるというが、その中でもドームは俺みたいな初心者でも特に判り易い物件だと思う。丸ノ内線の車窓から見える人の波。駅とドームを結ぶ歩道橋に立つ『チケット譲ってください』のメッセージ持った人の数(←今はダフ屋=暴力団や転売ヤー排除策として名義チェックが有るので激減、指標にはならないらしい)。ドーム外周部に設営されたグッズ売場の規模とそこに並ぶ人数etc.非常に明快だ。一日のうちのある瞬間しか見てないし土曜日しか行ってないしそもそも毎土曜足を運んでる訳じゃない、と断った上での今までの最高は、一昨年11月の嵐がもうブッチギリ。
嵐の冬 : 酒とワラwの日々
歩道橋渡りつつ「馬券買うよりチケット買う方が儲かるんじゃね?」と思った自分が情けない('A`) この時書いたがPerfumeも凄かった。あと、このちょっと後のLUNA SEA。去年暮れの水樹奈々も「おおお」と思った。逆にパッとしなかったのはチャン・グンソク、まあ主催者発表で満員と言ってもブーイングは飛ばない程度には居た、日本での活動キャリアやソロである事を思えばこれでも結構な動員なのだが(客の内容=タダ券でないのか、とかまでは判らない)。さて明日はどうか、エルムステークスのエスポワールシチーを買うがてら観察してみたい(・∀・)ニヤニヤ

フル・ハウス
フル・ハウス

アーティスト:ウェス・モンゴメリー
販売元:ユニバーサルクラシック
発売日:2009-06-12
クチコミを見る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

August 04, 2012

 馬券仕込むのは後楽園場外、いや違ったWINSか、が多いが、今日は仕事の合間に銀座で。もうエラいこっちゃ久々で、だからいつの間にやら向かいのみちのくそばがなくなってるのに驚いた。帰社後同僚に聞くと、ビル建て替えて、当然入るものだと思ってたからやはり驚いたと(現在宝くじショップに)。たかが立ち食い蕎麦屋一軒で何で騒ぐかっつうと、ここは立ち食い蕎麦好きから『競馬客だけに独占させるには惜しい、旨い店』として有名な蕎麦屋だったのだ。向かいに別の立ち食い蕎麦屋のチェーン店があるが、ここウチの社ではアレでねえ('A`)
 レース場で何を食うか、は人それぞれ流儀があろう。まあWINSはレース場じゃないが、銀座は後楽園と違って供食施設がないから弁当かコンビニもの持ち込むか一旦外に出てメシ屋か、だ。すぐ隣にマック、南向かいには前述立ち食い蕎麦屋、並びにてんや。東向かいは消滅みちのくそばの先に共楽と梟っつうラーメン屋が2軒と昭和通りを左折したなか卯。北側には久留米ラーメンの店が(店名失念)、競馬客が気楽に入れるのはこれぐらいか。スタバ等のカフェもあるが何せ週末の銀座、競馬オヤジが入るには少々気恥ずかしいし向こうも気ィ遣うだろう。平日に入る分には何の後ろめたさもないが、競馬時には相互不可侵条約を結ぶのが是としたものだ。あと『競馬中継やってます』の喫茶店もあるがこれは腰落ち着けるスタイル、ちょっとメシ食って戦場に戻るってニュアンスとは違う。っていうかラーメンですら昨今は腰据えて食うものって感覚、サッと食って場外、じゃなかったWINSに戻れるとなるとイマイチ蕎麦屋かなか卯しかないっつうのが実情。…んー、これじゃ辛いなあ俺にゃ。やっぱ銀座<<<後楽園、か('A`)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

February 12, 2010

 明日の東京競馬メインはバレンタインステークス。JRAの常で施行条件はコロコロ変わってるが、在籍頭数とその内訳に応じて随時変更する必要が有る(特定の条件だけ少頭数になったりフルゲートで除外続出になったり…が起きないよう、JRAは常に善処しなければならない)、重賞ならともかく特別競走程度で伝統伝統とあまり口走らない方が良いのかもしれん。それに、そんな特別の中では施行時期が限定されるだけ、このレースはマシな方だろうし。
 まあとにかく、社で過去のこのレースにまつわる四方山話をしてるうちパワフルボーイの名が出て、刹那、当時の事を思い出した。やはり土曜メインだったのだが、その年は降雪順延で月曜開催となり、俺は仕事中抜け出して新お茶の水駅からウインズ後楽園目指して歩いた。銀座でなく後楽園だった理由は覚えてないが、多分当時凝ってた障害戦か、何か早いレースを買いたかったのだろう。
 周辺の地形を知らない人のために説明すると、JRのお茶の水駅は堀割の様な構造。神田川の南岸の、河岸段丘の様になってるトコをJRが通り、すぐ南の切り立った崖の上にお茶の水の街が広がる。町名は神田駿河台、『台』の字が表す様に高台になってて、隣駅にしてウインズ後楽園の最寄駅・水道橋ではJRは高架になっている。線路は水平だが街並みの方が高低差が有るという事だ。つまり、お茶の水→水道橋の途中に強烈な下り坂が有る。でもって競馬が開催出来ないほどの降り方だったから二日経っても溶け切っておらず、むしろ中途半端に溶けたのがまた凍ってアイスバーンになった、却って危険な状態に。もちろんコケたらいかんコケたらいかんと慎重にソロソロ歩いてたのだが、坂を下り切った、ちょうどフォステクスの辺りであーヤレヤレと気を抜いた瞬間コケた。それもツルッスッテーンっていう滞空時間の有るコケ方じゃなくて、足が地面に付いた瞬間目の前に青空が広がってる的な瞬コケ。にも関わらず、本能というか反射というか、きちんと後ろ受け身取れていた。あーコケてもうたという認識と同時に、基本に忠実に、身体と腕の角度は45〜60゚に開いてる自分に感動した。「俺の高校生活3年間は無駄じゃなかったんだ!越田先生ありがとう!」即座に体育教師の顔が浮かんだ。真後ろにコケてるのだから、ヘタすりゃ後頭部強打で生命の危機すら有ったのだ。
 肝心のバレンタインSの馬券の記憶は全くないのに後ろ受け身が咄嗟に出た、身体が覚えてた事への感嘆の記憶だけは鮮明に有る。すげーよな身体感覚って( ´-`)y-~~~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

November 01, 2009

 午後から雨予報ってのも有るが、AKB絡みで気勢を削がれた事も有って
不敬 : 酒とワラwの日々
東京競馬場行きは取り止め。日本選手権オートをCSで視つつ、でも天皇賞でそれなりに入れ込んでた事も有り、やっぱ電投でなくちゃんとした馬券買おうと途中で切り上げ後楽園へ。後楽園駅で降りてドームぐるっと半周してウインズ入って、って一連の動きも結構久し振りだ。中は変わってないが中の人も変わってない、思いの他年齢層が高い。もっともこれは千円単位の2Fだったからかもしれん。馬連でも馬単表裏でも良いのだが、電投持ってなくて毎週わざわざこうして買いに来てた当時の事を思い出し、敢えて枠連にしてみた。
 行列も出来てなく馬券はアッサリ買えて、さて発走まであと20分どないしょ…となって急にレースを視たくなくなった。これも昔からの癖で、レースの予感がどうこうとかじゃなく、この空間で視るのが何か嫌というか自分の間(ま)で視たいウチ帰ってダイジェスト視るまで知りたくないというか。そいでさっさと表に出て陸橋を渡り、競馬や繁華街のテイストのしない方へしない方へと歩き、気が付けば九段下。ここは何かする街って訳でもないので、やはり久々な神保町へ。エラい遠回りした事になるが、元よりアテが有った訳じゃないから特段構わん。したら結構な賑わいで、ちょうど神田古本祭だったのね。
 三省堂本店で北方謙三がサイン会やってるのを横目に藤田伸二と西原理恵子の本を購入し、明大裏の中古レコード屋で1枚買い、夏に火事を出し一人亡くなった老舗の洋菓子店のビルに手を合わせ(別に行き付けの店とかじゃないが)、ついでに連続結婚詐欺女に殺された…と思われているモデラーの住んでたビルにも手を合わせ(もちろん面識などないが)、さらにたっぷり歩き、もう競馬の話する奴おらんやろってな時間になるの待ってようやく帰宅。そこまでしても馬券はかすりもせず。でもまあ、昔の感覚をちょっと取り戻せたからこれはこれで良し。毎週のように通ってたウインズや神保町、その当時の事を思い出して甘酸っぱい想いに浸った次第(´∀`)

インドでわしも考えた (集英社文庫)
インドでわしも考えた (集英社文庫)

著 者:椎名 誠
販売元:集英社
発売日:1988-01-20

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック