October 12, 2013

東北新幹線ストップ 「(ぼうこう)爆発」、騒ぎに http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/accident/news/20131011/1379158
>10月11日 16:16
>11日午前9時10分ごろ、東京発郡山行き東北新幹線なすの253号に乗車していた50代の男性が「乗客の男が『車内で爆発する』などと話していた」と携帯電話で110番した。県警が車両内を捜索したが爆発物などは見つからなかった。県警によると、乗客の男性の「(尿意で自分のぼうこうが)爆発しそうだ」という発言が通報につながったとみられる。
>那須塩原署とJR東日本によると、新幹線は同9時32分に同駅に停車。乗客約200人を降車させ、車内を捜索したが爆発物などは見つからず、安全を確認できたとして、乗客を乗せ同10時9分に運転を再開した。上下線5本が最大34分遅れ、約2800人に影響が出た。

たははは(ノ∀`) 通報した人の早とちりとはいえ、これ爆発だけでなく「膀胱=暴行」との合わせ技一本だろうな。
 「『謎掛け』は同音異義語でやるものだ」とは故・立川談志の言葉だが、そこまで高度かつ芸術的でなくても、聞き違いは日常生活の中では少なくない。東京の「渋谷」と「日比谷」は有名な例だし『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の何話だったか、東京の「芝」と「千葉」を聞き間違えるオチが有った。俺自身はケータイ経由だが「板橋」と「飯田橋」を聞き違えた事が有る。別に地名に限らない、テレ朝『タモリ倶楽部』のコーナー「空耳アワー」はもう20年にならんとする長寿を誇るし、日テレ『所さんの目がテン!』で空耳を特集した事も有った。
空耳・聞き間違いの科学 - 知識の宝庫!目がテン!ライブラリー http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/13/02/0223.html
単に聞き違いで済むなら笑い話だが、ゼニカネが絡むとそうは行かない。これどこの世界もそう、ラジオNIKKEIの株式市況番組は同音他社の取り違えられない配慮が半端ないし、昔の3競オートでマークシートの無い、口頭窓口で発券してもらってた時代は聞き違えないよう独特の言い方をしてた。これはARS方式の電話投票で今でもそうだと思うが9レース10レースを競馬では「きゅうレース」「とおレース」、競輪では「くレース」「じゅうレース」と言い分けてた。「きゅう」と「じゅう」の判別。「いち」と「しち」も誤認され易いので7はどんな時も「なな」。他多数。ある意味業界用語だな( ´-`)y-~~~

エクスプロージョン
エクスプロージョン

アーティスト:スライド・ハンプトン(tb、arr)
販売元:ワーナーミュージックジャパン
発売日:2013-02-19

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメントする

名前
 
  絵文字